笑顔で過ごせる生活をサポート
訪問介護とは・在宅のまま自立した日常生活が出来るよう、
訪問介護員などがご自宅を訪問して、介助面における「身体介護」や家事面における「生活援助」を行うサービスのことです。
生活援助サービス
掃除
居間の掃除やゴミ出しなど、お客様の住環境を清潔に保つためのお手伝いをいたします。
洗濯
衣類の洗濯から干し、たたみ、整理まで、衣服のお手入れをサポートいたします。
食事準備
食材の買い物代行から調理、配膳、片付けまで、お客様の食事に関するサポートを行います。栄養バランスや食の好みに配慮しながら、おいしい食事を提供いたします。
身体介助サービス
食事介助
食事の際にお手伝いいたします。食事の準備から配膳、食事中のサポートまで、お客様が安心してお食事を楽しめるように心がけています。
入浴介助
全身又は部分浴をお手伝いします。入浴が難しい場合には、清拭で清潔を保ちながら、快適な環境を整えます。
排泄介助
トイレの介助やおむつの交換など、排泄に関するサポートを行います。お客様の尊厳を重んじながら、安全な環境を提供します。
清拭
入浴が難しい場合や体を拭く必要がある時に、清潔を保つお手伝いをいたします。
歩行介助
自分の足で歩くことが難しい場合に、歩行の介助を行います。安全に移動できるようにサポートいたします。
更衣介助
衣類の着脱など、着替えに関するお手伝いをいたします。快適な衣服を身に着けて、心地よい日常生活を送っていただけるようサポートします。
体位変換
ベッド上などでの姿勢交換を行い、床ずれ予防に努めます。快適な寝姿勢を保つことで、健康的な生活をサポートいたします。
移乗介助
ベッドから車いすへの移乗など、移動に関するサポートを提供します。安全かつスムーズな移動をサポートいたします。
ご利用方法など
介護保険サービス・障害福祉サービスともにサービスを開始するには、 ご利用者様との契約が必要となります。
介護保険サービスをご希望の方
介護保険の認定を受けられている必要があります。
①すでに介護保険を認定を受けている
サービスのご利用は当事業所への直接のお申込みではなくケアマネージャー様にご相談願います。
②まだ介護保険の認定を受けていない方
当事業所にご連絡いただけたら手続きの流れなどのご相談など、出来る限りサポートをさせて頂きます。
障害福祉サービスをご希望の方
障害区分の認定を受けられている必要があります。
①すでに障害の区分認定を受けられている方
計画相談様にご相談いただくか直接ご連絡いただきたいと思います。
②まだ障害の区分認定を受けていない
当事業所にご連絡いただけたら手続きの流れなどのご相談など、出来る限りサポートさせていただきます。
私たちのサービスは、お客様が自分らしい生活を営むことをサポートすることを大切にしています。
お客様の個々のニーズに合わせて、丁寧なサポートを心掛けていますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。